甘能美にあふれた世界

感性と感情に浸る時間を過ごします。

指導者

織田信長

たとえば、マイケンジャクソンの死。 坂本龍馬の死。 織田信長の死。 昔から歴史に興味がなかったけど、この辺は違和感というか空想があって、実は生きていて誰の目にも止まらないように生活していたんじゃ無いかなっていう想いがある。 司馬遼太郎やたくさ…

指導の基盤

私の指導基盤は選択を迫る事 選択させて、それに伴う成功体験・失敗体験を経験させる。 選択させる前に、必要な情報を伝えておくのが自分ルール いきなり選択させるのは脅迫と一緒で、自分自身で自分の意思で選択できないと本人の為にならない。 これらは年…

社会人初の後輩に戸惑う日々

指導は良い。よりレベルを上げる為には… ・レッスンをガラリと変えるチャレンジをする 具体的には、ふざけ倒してみる ・考え方を変える ・視点を変える ・捉え方を変える by Ue先生 ◆◇◆私やダイレクターに変化があれば、自分が原因だと後輩Xは思ってしまう…

初めての大仕事

クレームが出ないようにと考えてやっていたけど、そうじゃねー。感動だったんだよ。 心を伝えることが出来ていたのか?会として成り立たない事にビビり過ぎていなかったか? そのせいで大切な事を忘れていた気がする。 大事なのはなに? 一番は子どもの心、…

夢待列車

教師と生徒の関係とは、親子に似たところがあると思っている。子どもは成長の途中であり、感情のコントロールや意思決定に未熟な部分が現れるもので、そのような子どもをいかに導くかを考えるのが親の仕事であると考える。教師と生徒では、それが家族の中で…