by Queen
周期的に暗くなるんですが、栄養摂ってるのになんだかここ2回分暗い。眠くなるからいつも以上にプロテイン飲んだら眠くなくなったけど、頭も身体も働かない…
筋肉痛も相まって、身体が動かない。
衝動が身体を動かすのを実感。
(好きだから2時間半かけて散歩に出れた)
先月から漫画など娯楽を我慢して、オシャレ・美容・健康・自己投資にお金を使うようにしてる。
買う時の「本当に必要?」が洗練されてきた感じ。
断捨離もして過去の波動をナシナシにした。
昔から使ってた画材も捨てた。
お腹のクロージングじゃないインナーマッスルの筋トレで筋肉痛になった。アレだけなのに筋肉痛になるんかな。鉄棒やったからかな…
とにかく何がしたいのか分からない。
また整理しないと…。
人がやってるのが羨ましい、私もしたい。
そうは思うけど動機にはならない。
私はオリジナルを創りたいからなぁ。
似ていても、根本や起源や込められた想いが違えばオリジナルだからなぁ。私の感覚はね!
私は目をよく描く。目玉に蛇の尻尾がくっついたような。あと円が好き。半円も好き。
目は、自分の中でも優れた部分だからかな?なんとなく。目でみたら模倣が出来るけど、思うように動かない身体がオリジナルを産んでいく感じ。
その感覚を楽しいと感じる。
それだけしていたい。
円は凄い。物体は安定を求めて球状になる。だから小さく、小さく見ていけば全部球状。電子も陽子も素粒子も。
球が安定なんだって。凄い。安定て凄い。
安心したいんかな。
常にじゃなくて、一つ一つ、一瞬一瞬、安心したいんかな。ぼーとしてるのを許されると思ってないから、常に脅迫されてる感じ。
それが嫌だから、誤魔化す。
円に波打たせて円じゃ無いよって言う。
ぼーとしてないよって言う…
安心が飽きた時に挑戦になる。挑戦が疲れたりひと段落したら安心になる。の、サイクル。
違うなぁ〜
なんか脱線したなぁ〜
心を動かすのが使命かなぁ〜
心を動かすツールがバトン(踊り)と絵(創作)なんだった。
どんな心を動かすのかは決めてなくて、そこは相手に委ねる部分。
でもこうあったらいいな、はちゃんと込められてる。そんなところ。
あと裏切り。良い意味での裏切り。
こう来ると思ってたのに違ったっ!!笑
ていう楽しい裏切り。
ピエロかなぁ。