自分の思った通りにことが運ばなかったからイラついたのは分かる。
突然肉を焼くのを私に押し付けてお風呂に入ったのもイラつきの解消か何かだと思うからわかる。理解できる。
でも、イラつきを解消する前に戻ってこないでくれ。
解消したつもりでお風呂を出てきたらまたも別のイラつき事案が発生したからって爆発させるくらいのメンタルで帰ってこないでくれ。
そちらは30年もののストレスや経験があるのだろうが、こちとら物心つけて他人へ気配りできる様になってまだ10年も経ってないんだ。
その理不尽を理解するにも時間が必要なんだ。
当たり散らすのやめてくれ。
私はそういうものに強く無いんだ。
怖くて怖くて仕方ない。
気持ち悪いし、お腹空いてないし。
17時時頃私が動き出した時には誰も動き出さなかったじゃ無いか。
今日は気分じゃ無いし、いいやと思っていたし、食事のタイミングが全員違ったんだからそれぞれが適当にやったらいいじゃ無いか。
親のためにも子どもは成長したら家を出たほうがいいと思うわ。
いつまでも子どもに対して気を揉むことになるのは気の毒だ。
◆
なにもかもが怖い
人の動き、人の思考、何もかもが怖い
生まれたことに意味がある、他には無いという話を聞いた
考え方はそれぞれあるだろうが、私は生まれた以外の意味をもう見つけている。
その方法も検討がついている。未来に向かって方法を広げていけば良いとも思っている。
そのためには自分を磨かなくてはいけないのも知っている。