私が話しかけるのって
職員が1人になって
愚痴もガス抜きも出来ない状況を作らない為なんだよね。
そーゆー人は何かを発揮する前に鬱になって辞めるからさ。一度でも機会を持つ為に、親しみやすい人に徹するのさ。
それを拒否する人もいるから、それは察して離れる。滅多にいないけど。
パートやアルバイトもそう。正社じゃない人には感謝しかないから、丁寧な態度をすべきだと思っている。
ある程度、輪を作れていたり、
軌道に乗ってる人にはその必要性を
感じないので、私なりの普通で接する。
だって愚痴を言う相手がいるでしょう?
いつまでも私がやる必要ないじゃない。
職場に友達はいないよ。
話しやすい人には毎日話しかけるし
ご飯にも遊びにも行く
楽しいから。
そうでない人は仕事の付き合いだよ。
必要最低限しか関わらないし
自分にも周りにも会社にも
良い影響がありそうな事柄に
アンテナ張ってるから
タイミングがいいだけ
私がしてるのは情報集めだけ。
私を好む年下って、
パターン決まってくるし、
パターンがわかっちゃう程度にはつまらない行動取ってる。
どうしても、
私の言葉が欲しいと思ってくれる人は居て、
どんなに上手にかわしても、
言葉をくれって言ってきてくれる。
その態度が真剣だと、
応えるしかないじゃないですか。
私はそーゆー人が好きだし、
パターンにはまらない面白さがある。
他でもない私を求めてくれる人にしか、
私は応えるつもりはないです。
表面上、良い付き合いをするだけ。