甘能美にあふれた世界

感性と感情に浸る時間を過ごします。

会社で言われた事のほとんど。自分の中に残ってるものリスト②

☆目標人数と利益に対しての結果を出す。

☆原因や結果についての要因は何だったのか。

→次回どうしたら利益や参加人数が増えるのか考える。

☆利益を出すには?人数をふやすには?

☆生活面と練習面。

 


一歩目を大事に。→用意をしっかり

一方的な指導にしない。なぜできないのかを考える。

 


Myhr キッズステーション

・うさぎ(グージャンプ)2歳できない

・見本ゆっくり、見せ&聞かせる。

・微妙な変化をつける(段差、隙間、高さを変える、補助有り無しなど)

 

bear 保育

・ゴールの瞬間にバンザイ

・水はペットボトルで持っていく

・コーンがない時は、ペットボトルに色水を入れて代わりに。

・花火の玉の重さ

 


☆話しっぱなし→約束が守れているのか確認すべし

☆先行して考える、行動する

☆揃える

☆ご用意の姿勢、持ち方

☆発表形式で盛り上げる、リボンは見栄えする

☆「出来ない」と理解させる。その上で改善方法を伝える。

☆足への意識がいらないのでは? ex)チョキでやる、一歩出す、出さない

☆「投げ」の伝え方を考える

☆8の字前後(手のひらを上にしてパー)

グー→パー(つかみすぎない)

☆子どもにあった工夫

☆バウンドの意図→取り方ex)遠くに投げたい、どうしたら?

☆一週間でできるようにさせる伝え方(何を協力してもらうか)

 

 

 

☆点数をつける

☆気持ちの持ち上げ→まとまり、力を合わせて

☆担任は褒めて、私が叱る

☆担任は何もいわずに見てもらう(フィードバック)

☆笛の吹き方、急ぎすぎている、ポーズ・用意をもっと待つべき。

☆ラインカーのライン引きは「前押し」ではない

☆私より担任の方が動けている

☆走り方、動き方→打ち合わせ不足

綱の上から引く

綱引き:大人も子ども用の線のままやっていた。

鉄棒:落とさない努力する、補助方法

 


運動会ダンス発表:ステージが広いし、上から見るか平行線で見るかによって配置を変える。広く使うと目が散る。

ホールでの発表会:全体が見えるような。

 


反省は?

・目標:心がけました

→できた/出来ない

→原因

→今後

 


疑問点/聞きたいこと

・目標設定をシンプルに

・明確に、クリアできるもの

・月の目標へ、1日の目標へ

 


・細かくない、具体的じゃない(うすい、より濃く)

いーじゃんで終わってる。どう伸ばしてくか。

 


☆チアのモーションに元気がない。

☆説明が先か、後か、やりながら伝えるのか

☆触りながら、動かしながら伝える

☆問いかけに対して子どもがしっくりきていない→ママに相談

どう話しかけていくのか考える

☆ママの求めるものとは?「お家で何か言ってますか?」リサーチする

☆課外の時だけなのか、保育などの様子を担任に聞く

 


パンフレット:先生紹介(好きな食べ物とか)、子どもの様子など

☆入ってから身につけようとしている態度はNG

☆他人のせいにしない/雑にしない/再度確認する/上司でも言う

 


初めての後輩について

・自分が今やってる仕事を一緒にやる

・人に説明できるように自分の仕事を考える

・仕事は逆算して考える(4月に大変なのはわかってるので、3月に動ける内に動く)

 


・Myhrキッズステーションは私にしか分からない。(今の状況)他の誰にもわからないから、報告する。任せられているから報告する。ex)スキーの状況報告書を作ってと任されたら、途中経過や完成を報告するのと同じ

 


・初めて(新規)園という意識

・ガツガツしない。

・もっと気を使って。一つ一つ園長に確認を取る。

・玄関でウロウロしない。

。「私」じゃなくて「●●(会社名)」なので、自分の衝動で動かない。会社のやり方で。→自分軸の考え方はいらない。