大イベント第一回MTGで感じたこと
・リーダーに向いていないなぁ
・白黒つける質問に対して曖昧。
➡︎方針について。内容決定系は決められるけど、こうしていきましょうの話になると曖昧。
・しかも、私は白黒はっきりさせたい性格だから、上司の感覚とマッチしない部分がある。
よって、上司に対して…
①白黒はっきりさせる聞き方はしない方が良い。
②「その線でいく」「その方向性でいく」という言葉を用いて対話を試みる
・リーダーが上司である。私は今のところ勝手な動きをしているなぁと思った部分はあるか否か。
=無い。感じたことは伝えている。
・競技について担任が第三者とコンタクトを取っていると言うことを共有していなかった。その小さなミスが重なって大きくなるのが不安だと伝えた。
=間違えようとして間違えないし、伝えないようにしようとして伝えてなかったわけではないだろう。そういうこともあるから、お互いの足りない部分を補ってやっていこう。
目線が真下、左下へ動いていた。目線がほとんど合わない。あっては下を向き。
➡︎相手に敵意があるまたは興味がない表れ。
対して私はずっと見つめていた。表情や眼の動きを見ていた。
➡︎自分に自信がないまたは相手を支配したい気持ちの表れ。
H30.6.1
指導法
わんわんモード➡︎相手が望む様に導く
狼モード➡︎厳しくする
後輩Zはわんわんモードに切り替える。